初めての夏休みを迎え、ウキウキしていると思います。
ですが、夏休みと言えば宿題。
その中でも自由研究は他の宿題に比べると、何をしたらいいのか戸惑ってしまうのではないでしょうか。
今回は小学1年生でも簡単にできるおすすめの自由研究や選び方ご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね♪
小学1年生の夏休みの自由研究はなにがいい?
初めての自由研究は親も子供もどうやってすれば良いのか分からないと思います。
自由研究は
研究テーマを決める
↓
どんな方法で調べるかを決める
↓
結果を正確に記録する
という流れで行います。
いきなり研究と言われると難しいなと感じてしまうかもしれませんが、
これってどうなるんだろう?、なんでこうなるんだろう?と思うことをテーマにしてみましょう。
自分の興味のあることを調べてみて、こうだったという結果を子供自身が出すことが自由研究です。
花の成長過程を毎日記録したり、工作をすることだって立派な自由研究です。
なので、親が「これを、自由研究するぞ!」っていう形で決めるよりも、子供が「やりたい!」と思ったことをさせることが大切です。
私も小学校低学年の時に、親から進められた自由研究をやりましたが、意味が全く分からず、自由研究の発表の際も周りと比べると内容が難しい内容になっていた思い出があります。
子供にYouTubeや本や工作キットの中から好きな物を選ばせてあげるなどの、やりたいと思う気持ちを大切にしてあげてください。
夏休みの自由研究で小学生におすすめは?
小学校1年生でもできるおすすめの自由研究をご紹介します!
夏休みの自由研究~研究編~
夏休みの自由研究でおすすめの研究内容をご紹介しますね!
夏休みの間に栽培してみよう
夏休み中に咲く花や野菜などを種から育ててみましょう。
花だとあさがお、ひまわりなどがオススメです。
野菜は、オクラやミニトマトなどの夏野菜が良いですね。
その過程を毎日観察して、その成果を写真や絵で発表しましょう (*「・ω・)
育てた後は調理したり、押し花にしてみるのも良いと思いますよ!
自由研究で準備する物
花の種
植木鉢
色鉛筆
ノート
カメラ など
夏休み中の明日の天気を考えてみる
明日の天気を考えてみましょう。
どんなときに雨が降るのか、考えるのも楽しいですよね。
予想した天気と結果がどう違ったのかをまとめましょう。
自由研究で準備する物
ノート
カメラ
色鉛筆 など
動物の観察を自由研究にしてみよう
身近に生きている動物を観察してみましょう。
ペットを飼っているご家庭は、お昼寝の時間や好きなおもちゃ等がどんな物なのか調べてみても良いですね。
また外にいる、蝉やアリもオススメです。
私の子供(男の子)は、アリが集まりそうな食べ物は何かについて研究していました (*´∀`)庭でできますしね
自由研究で準備する物
動物
食べ物
紙コップやお皿
ノート
カメラ など
▼▼ 小学1年生の自由研究のまとめ方や用紙、コツについて詳しくはこちら ▼▼
夏休みの自由研究~工作編~
夏休みの自由研究で家で簡単に工作できるものをご紹介します。
作り方も紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね!
紙粘土で写真立てを作って夏休みの思い出を飾ろう!
紙粘土で写真立てを作りましょう。
自分が持っているビーズやビー玉などを利用して簡単に作ることができますよ。
女の子なら可愛くデコレーションしてみたり、男の子ならかっこよくしてみるのも良いですね!
夏休みに撮った写真を入れて飾ってみては?
自由研究で準備する物
写真立て
紙粘土
絵の具
デコレーション(ビーズ、貝がら、ビー玉など)
水
ノート など
▼▼ 小学1年生の自由研究の写真立ての作り方についてはこちら ▼▼
紙粘土の写真立ての作り方とひび割れ対策!小さい子供でも簡単に作れます♪夏の風物詩、風鈴を工作しよう
紙コップやペットボトルで好きなように作りましょう。
作ったときに何でそれを作ったのか、作るときに大変だったことなどをまとめましょう。
自由研究で準備する物
紙コップやペットボトル
おりがみ
マスキングテープやシール
ペン
すず
ノート など
▼▼ 小学1年生の自由研究の風鈴の作り方についてはこちら ▼▼
自由研究の風鈴の作り方と工作のまとめ方をご紹介します!夏休みの工作といえば、紙粘土で貯金箱!
紙粘土で貯金箱を作ってみませんか?
自分の好きな動物や好きなアニメのキャラクターでも簡単に作ることができますよ!
女の子だけでなく、男の子も恐竜や虫などなど作ってみて下さいね!
作った後はお金を貯める練習をしてみてもいいですね。
自由研究で準備する物
ペットボトル
紙粘土
絵の具
カッターナイフ
水
リボン
ノート など
▼▼ 小学1年生の自由研究の貯金箱の作り方についてはこちら ▼▼
紙粘土貯金箱の作り方!コツとひび割れ対処法について夏休みの工作にスクイーズを作ろう!
今流行のスクイーズを作ってみましょう~
すこし切るのが大変ですが、完成した後の触るとプシューと空気が抜けてムニムニする感じがたまりませんヽ(*´∇`)ノ
ママのストレス解消にもなるかも!?
自由研究で準備する物
紙粘土
スポンジ
化粧用パフ
絵の具
速乾アクリア
デコレーション
フデ
はさみ
など
▼▼ 小学1年生の自由研究のスクイーズの作り方についてはこちら ▼▼
スクイーズの作り方 簡単に可愛く作れるアイデア5選♪
上記の他に100円均一の材料で作れる工作の一覧は、こちらを参考にしてみて下さいね!
夏休みの工作 100均のもので簡単に作れるアイデア7選♪小学1年生の夏休みの自由研究はおすすめのまとめ
いかがでしたか?
研究などは日常生活に身近なものをテーマにすることで、日数が掛かりますが一年生でも取り組みやすいと思います。
また工作は物が残るので、夏の思い出の一品になりますよ~!
まだまだ小学校1年生なので子供がしたいと思ったものを、パパやママが手伝ってあげることが大切です。
オススメの自由研究をぜひ参考にして、楽しみながら取り組んでみて下さいね (*´ω`*)ノ゙
▼▼ 夏休みの自由研究のまとめ方について詳しくはこちら ▼▼
小学1年生の自由研究のまとめ方や用紙、コツについてご紹介!▼▼ 親の夏休みの宿題の関わり方について詳しくはこちら ▼▼
小学生夏休みの宿題は親はどう関わる?子供を手伝う?しない場合は?