今回はドーナツのスクイーズを作り方をご紹介します。
セリアのエンジェルクレイとスポンジを使うことで、簡単に作ることができます。
材料のほとんどは100円均一で揃えることができますよ!
▼▼ 他のスクイーズの作り方はこちら ▼▼
スクイーズの作り方 簡単に可愛く作れるアイデア5選♪ドーナツスクイーズの作り方
ドーナツスクイーズの材料
エンジェルクレイ
スポンジ
化粧用パフ
絵の具 (黄土色、茶色、焦げ茶色)
速乾アクリア
デコレーション
フデ
はさみ
ドーナツスクイーズのエンジェルクレイはセリアで購入~!
セリアで購入しました。
お店によっては売り切れが続いているようです。
ですがエンジェルクレイは乾いても固くならないので、スクイーズに向いています。
ドーナツスクイーズを作るのに、便利なスポンジはこれ!
ドーナッツが丸いので、形を作りやすい丸いスポンジを用意しました。普通のスポンジでも問題ありません。
車のワックスを塗るスポンジで、100円くらいで購入しました。
ホームセンターなどに売っています。
ドーナツスクイーズの色を塗るのに、化粧用パフを用意しよう!
100円均一に売ってある大量のパフです。
絵の具で塗る際に使います。
筆よりきれいに塗れます。
スクイーズを作るのに速乾アクリアは必須!
速乾アクリアは乾いても柔らかいので触りごこちが良いです。
木工用ボンドでも代用できるのでは?と思うかもしれませんが、木工用ボンドは乾くと硬くなってしまいます。
またひび割れもできてしまうので、速乾アクリアを用意しましょう。
ホームセンターなどに売っています。
ドーナツスクイーズのデコレーションはダイソーのもの!
ドーナッツを飾る、ガラス絵の具やラメ、ソース、デコパーツを用意しましょう。
全て100円均一で揃いますよ。
ドーナツスクイーズの作り方
① ドーナツスクイーズのスポンジを切ります
丸いスポンジの場合は、角を丸くするだけで終わります。
普通のスポンジの場合はドーナッツ型になるように丸くしましょう。
そして真ん中にハサミを入れて、穴を空けます。
手でちぎると早いですよ!
穴は大きい方がリアルに作ることができます。
また静電気で手や服に大量にくっつくので、コロコロやガムテープがあると安心です。
② スクイーズのエンジェルクレイを開封します
とても伸びますが、手にとってもあまりべたつきません。
使用する分をとって後は乾燥しないように元の袋に戻します。
そしてよくこねて、混ぜます。
③ ドーナツスクイーズのスポンジにエンジェルクレイをつけます
エンジェルクレイを薄く広げて、ドーナッツにくっつけます。
このときに厚みに差があると、乾く時間がばらばらになったり、触りごごちが変わるので、均等にくっつけるようにしましょう。
ボコボコなっているところは、指でなでるようにすると滑らかになります。
多少ボコボコっとしてた方が、リアルのドーナツぽくなりますよ!
形が整ったら、エンジェルクレイが乾くまで乾燥させます。
④ ドーナツスクイーズの色をエンジェルクレイにぬります
エンジェルクレイが乾いたら、絵の具を塗っていきます。
今回は絵の具の黄土色を使います。
匂いをつけたいときはこの絵の具に匂いの液体を混ぜましょう~!詳しくはこちら↓
▶スクイーズの匂い付きの作り方!色んな物で香りがつくか実験してみた
化粧品のパフでポンポンっとたたきながら色をつけていきます。
全体に色をつけ終わったら、さっきの黄土色に茶色を混ぜます。
化粧品のパフでポンポンっとたたきながら焦げ目をつけていきます。
全体ではなく、焦げていそうなドーナツの下や穴の周りなどを塗っていきます。
塗り終わったら絵の具が乾くまで乾燥させます。
⑤ ドーナツスクイーズにデコレーションします
絵の具が乾いたら、ドーナツスクイーズにデコレーションしていきます。
・ガラス絵の具のピンク
・アクリルデコソースのいちご
・デコパーツのチョコレートスプレー
・白のラメパウダー
を今回は使用しました。
まずは、ガラス絵の具のピンクでソースのようにかけます。爪楊枝などを使うと伸ばしやすいですよ。
そして乾く前に、チョコレートスプレーや白のラメパウダーを上からてから乾かします。
ガラス絵の具が乾いたら、上から苺ソースをたっぷりかけます。苺ソースを乾かします。
⑥ ドーナツスクイーズを速乾アクリアでコーティングする
デコレーションが乾いたら、速乾アクリアをたっぷりかけてコーティングしていきます。
匂いをつけたいときは速乾アクリアに匂いの液体を混ぜましょう~!詳しくはこちら↓
▶スクイーズの匂い付きの作り方!色んな物で香りがつくか実験してみた
筆や爪楊枝を使い、隙間なくしっかり塗ることが大切です。隙間があると低反発になりずらいです。
上を半分塗って乾いたら下を塗るようにしましょう。
乾くのに1日以上掛かる場合があります。
⑦ ドーナツスクイーズが乾いたら穴を空ける
速乾アクリアが乾いたら透明になるので、針などで空気を抜く穴を数カ所空けます。
穴の量によってスクイーズの硬さが変わるので、好みで穴の量を調節しましょう。
ドーナツスクイーズの完成です!
苺ソースがぷっくりして可愛く作ることができました。
手触りはムニムニ気持ちいいドーナツができました。
ドーナツスクイーズの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?ドーナツスクイーズの作り方をご紹介しました!
美味しそうかどうかは置いといて、触るとプシューと空気が抜けてムニムニと気持ちの良いスクイーズを作ることができました。
ほとんどの材料が100円均一のセリアやダイソーで揃えることができ、簡単に作ることができます。
ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか?
▼▼ スクイーズの匂い付きの作り方はこちら ▼▼
スクイーズの匂い付きの作り方!色んな物で香りがつくか実験してみた▼▼ 他のスクイーズの作り方はこちら ▼▼
スクイーズの作り方 簡単に可愛く作れるアイデア5選♪