揚子江小倉駅前店でバリうまジューシー豚まん・餃子買ってきた。

先日、福岡の北九州小倉北区にある揚子江 小倉駅前店に行ってきました。

近くにあるシロヤベーカリーに行ってきたついでなんですけどね(笑)

シロヤベーカリー小倉店で何度も食べたくなるパン買ってきた! シロヤベーカリー小倉店で何度も食べたくなるパン買ってきた!

北九州市民にとって、シロヤ並みに知らない人はいないというお店らしい。

安いのに美味しい。パクパクといけちゃうとのこと(友達談)

なので今回は揚子江の実食レポートをします!

スポンサーリンク

揚子江の豚まん、餃子を求めて

揚子江の豚まん、餃子を求めて

小倉駅の小倉城口からでて魚町商店街のほうに進むと、シロヤベーカリーが見えます。

そしてそこをまっすぐ進むと・・・

揚子江の豚まん、餃子を求めて

揚子江 小倉駅前店の場所に到着!!!!!

今回は揚子江 どこにあるんだろうと迷わずに見つけることができました(笑)

小倉の揚子江の豚まんという赤い看板が目立ちますね。

隣がスターバックスなので、スタバを目印に来るといいかも。

揚子江の近くに駐車場はないので、コインパーキングなどに停めないといけませんでした;;

揚子江の豚まん、餃子を求めて

夕方の3時ごろに行きましたが、お客さんが並んでいました。

さすが小倉名物のひとつとして有名な揚子江の豚まん。

揚子江 小倉駅前店は座る場所とかはないので、必然的にお持ち帰りすることになります。

揚子江の豚まんのメニューはこれ!

揚子江にはどんなメニューがあるのか近づいて見てみると・・・

揚子江の豚まんのメニューはこれ!

小倉の揚子江のメニュー

  • 豚まん 1個200円
  • あんまん 1個200円
  • ミニまん 6個460円
  • ギョーザ 8個330円
  • シューマイ 10個360円
  • チマキ 1個350円
  • 豚足 1パック350円

結構たくさんのメニューがありますね!

1つ1つのお値段もお手頃価額でいいですね~~~。

しかも1つずつ購入できるということは、テイクアウトして食べ歩きとかピクニックとかしても楽しそう♡

小倉北区でお持ち帰りできるグルメ5選! 小倉北区でお持ち帰りできるグルメ5選!バリうまテイクアウトランチ

揚子江の豚まんのメニューはこれ!

見本のサンプルも置いてありました(あんまんと豚足以外)

サンプルがあると選びやすいからいいですよね~~。

たまに、想像していたものと違うのものが出てきて驚くことがある(笑)

揚子江の人気商品はこれ~!

案の定、優柔不断なので(笑)

お店の前で5分くらい迷ってたんですけど。

どれにしようか悩んでると、めっちゃお客さんがくるくる。

さすが人気店。

みんな何買ってるんだろう?と盗み聞きしてたら

揚子江の豚まんを購入してる方が多かったです。

(世でいう肉まんが揚子江では豚まんらしい)

看板にもなってる通り、人気なんですね!!

5個とか10個とか買ってた人もいた。

店員さんに聞くと、お土産や差し入れする人もいるみたい。

で結局今回は、

  • 豚まん 1個
  • 餃子 8個

を購入しました。

食べ歩きするときは、ホットケースからアツアツの豚まんを出してくれるみたい。

でもこの日はあいにくの小雨。

天気が良ければ小倉城や勝山公園付近でピクニックしながら食べるのもありだな~って思ってたんですけど。

なのでしぶしぶ、冷凍用の揚子江 豚まんを購入してお家にもって帰りました。

スポンサーリンク

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

揚子江の豚まん

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

揚子江特製の豚まんがこちら。

めっちゃ大きい!!!!

直径は約10cmぐらいあってコンビニの肉まんより大きい。

これ一つでいいんじゃないかなってくらいボリューミーですね。

揚子江 豚まんの保存方法は冷蔵庫でいいみたいです。

ちなみに揚子江 豚まんの賞味期限は書いていなくて、消費期限が書いてありました。2日しか持たないんですね。

揚子江 豚まん 温め方

ラベルの所に、揚子江の豚まんのおいしいお召し上がり方について書いていました。

 
揚子江 豚まん 温め方手順1
肉まんにラップをかける
豚まんを皿にのせて、ラップを緩めにかけます。
揚子江 豚まん 温め方手順2
肉まんを電子レンジでチン
 揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

電子レンジ700Wで1個につき1分温めます。

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

温めた揚子江 肉まんがこちら!!ふっくら♡

なんかよだれが出てきました・・・( º﹃º )

さっそくパクリ

といきたいところなんですが・・・

揚子江 肉まんの食べ方にはちょっとしたコツがいるみたいなんです。

揚子江 豚まん 食べ方

揚子江のお店の方から豚まんの食べ方というチラシを頂きました。

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

揚子江 豚まんは肉汁が多いので、逆さま(敷皮を上)にして食べるみたいなんです。

じゃないと、肉汁が溢れ出て大変なことに・・・💦

なのでこれに従って食べてみました。

 
揚子江 豚まん 食べ方方手順1
肉まんを逆さまにして持つ
揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

豚まんの敷皮を上にして持ちます。

揚子江 豚まん 食べ方手順2
肉まんの敷皮をはがす
 揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

豚まんの敷皮をはがします。

揚子江 豚まん 食べ方手順3
肉まんを食べる
 揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

豚まんをがぶりとたべます

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

みてくださいこの肉汁!!!!!

ジューシー溢れ出す肉汁がめちゃくちゃおいしい。

豚まんの皮のモチモチさと肉汁のマッチがたまらない♡

油っこくないので、パクリとたべられる!!!

しかもこの荒く切られた玉ねぎの甘さに仰天。

玉ねぎってこんなに甘かったの?ってくらい甘い。

あっという間になくなってしまいました・・・。(もう一個買っておけばよかった。)

どんなに注意していても手が肉汁でベタベタになったので、ウェットティッシュは必須(笑)

 

また私的には味の濃さはちょうどよかったけど、人によっては薄いと感じるかも。

なのでお家で醤油や酢醤油を用意してかけるといいかもしれません。

揚子江の餃子

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

翌日に食べたのが、餃子。

冷凍されているので保冷材をつけてくださいました!

餃子が8個とたれが入っています。

餃子も一つ一つが大きくておいしそう( º﹃º )

8個もあるから、一人暮らしの私にとっては2日分。それで330円は安い!

揚子江 豚まんの保存方法は要冷凍

ちなみに揚子江 餃子の賞味期限は約1か月もつみたいです。

揚子江 餃子 温め方

ラベルの所に、ギョウザのおいしいお召し上がり方について書いていました。

電子レンジでチンか、蒸し器で蒸す方法が書いてあります。

あれ?

餃子って基本的に焼いて食べたほうがおいしいですよね。

疑問に思ってお店の人に聞いてみたら、揚子江の餃子はレンジでチンか、蒸すほうが美味しいとのこと。

なので今回は電子レンジでチンの方法を試してみようと思います。

 
揚子江 餃子 温め方手順1
餃子にラップをかける
豚まんを皿にのせて、ラップを緩めにかけます。
揚子江 餃子 温め方手順2
餃子を電子レンジでチン
 揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

電子レンジ700Wで4個につき2分温めます。(今回は3つ)

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

温め終わりました。

このプリップリ感

めちゃくちゃ美味しそう・・・

さっそくパクリっ

揚子江の豚まん、餃子を食べてみた。

餃子の皮が思ったよりも厚い。

なので皮がすっごくモチモチしてる!!!!

中の肉汁がジュワっっと出てきて

美味しい♡

これは病みつきになりますねw

私的には、豚まんよりも餃子が好きかも。

ペロッとたべちゃいました(笑)

スポンサーリンク

揚子江は通販でお取り寄せできるの?

こんなおいしい豚まんや餃子がお取り寄せ出来たら、毎日食べられて幸せだな♡

とか思って、楽天とかアマゾンでお取り寄せできるのか調べてみました。

なんとありました!!!!

揚子江 豚まん 取り寄せ ↓

揚子江 ミニまん 取り寄せ ↓

揚子江 餃子 取り寄せ ↓

揚子江 シュウマイ 取り寄せ ↓

レンジでチンするだけ!ぷりっぷりの揚子江のシウマイ40個
揚子江

豚まんと餃子以外にもありました!!

わざわざ、買いに行かなくてもお取り寄せできますね。

揚子江小倉駅前店でバリうまジューシー豚まんと餃子買ってきた件のまとめ

揚子江小倉駅前店でバリうまジューシー豚まんと餃子買ってきました。

友達が言っていた通り、安いのに美味しくてパクパクといけました!

特に気に入ったのは揚子江の餃子。

モチモチの皮とジューシーな肉汁が美味しくておいしくて。

なのでまた買いに行きたいと思います!

店名:揚子江 小倉駅前店
住所:福岡県北九州市小倉北区京町2丁目7−3
TEL: 080-1789-2020
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし

▼▼ 小倉北区でお持ち帰りできるバリうまグルメのまとめ記事はこちら ▼▼

小倉北区でお持ち帰りできるグルメ5選! 小倉北区でお持ち帰りできるグルメ5選!バリうまテイクアウトランチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください