鯉のぼりや兜はいつ準備するべき?両方準備すべき?値段についても解説!

もうすぐこどもの日ですね。

こどもの日には、鯉のぼりや兜などを飾りますが、

いつ購入すべきか?鯉のぼりと兜両方そろえた方がいいのか?

などと、意外と知らない事がありますよね。

今回はこどもの日の飾りの購入についての疑問を解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

鯉のぼりや兜はいつから準備するべき?

男の子を出産した方にとって、「初節句」のお祝いはとても大切な物です。

いつ頃から準備すれば、こどもの日に間に合うのでしょうか?

オーダーメイドをする場合

オーダーメイドの場合、

生地や、色、大きさ、名前をいれるかどうか等を決めることができ、

こだわるほど、作るのに時間ががかってしまいます。

ですから、2月中旬頃から購入の検討をすることをおすすめします。

オーダーメイドではない場合

3月中旬から遅くとも4月初旬までには購入しましょう。

ひな祭りが過ぎた3月中旬頃からお店に並び始めるので、人気の物だと、すぐに売り切れてしまいます。

お店に行っても、気に入る物がない等の事にならないためにも、早めにお店に行くことが大切です。

また、ネットで購入する際には、

5月5日の当日までに配達されるかどうかお店に確認をすることが重要です。

こいのぼりや兜を両方準備すべき?

こいのぼり

こいのぼりには、”鯉は滝をのぼって竜になり、天に昇った”という言い伝えがあり、

鯉はとてもたくましい魚であるため、子供たちが元気に成長するようにとの願いが込められています。

また、子供たちの健やかな成長を願うという意味が込められています。

兜は、戦いの時に身を守るためにかぶる物として使われてきました。

なので、子供の身を災難から守るという意味として兜が飾られるようになりました。

また強くたくましい男性に成長するようにという願いが込められています。

 

このようにそれぞれに意味が込められているため、端午の節句には両方とも飾るのが一般的です

とはいえ、飾る場所や予算の関係で、何を飾るかはご家庭の事情によって変わってきます。

地域の風習やご家庭の事情を考慮して、決められるのがいいかと思います。

スポンサーリンク

兜と鯉のぼりの値段はいくらぐらいがいい?

鯉のぼりも兜も値段はピンからキリまであります。

では、一般的にどのくらいの値段のものを購入しているのでしょうか?

こいのぼり

大きな鯉のぼりになればなるほど、立派に見えますよね。

ただし、鯉が大きくなればなるほど、値段も大きくなります。

オーダーメイドとなれば、最も高くて100万円を超す可能性も!?

しかし、そんな高い鯉のぼりを買える家庭はわずかなもの。

一般的に人気の鯉のぼりの相場価額は ~5万円 ほどで、

最近ではベランダや部屋の中に飾るコンパクトなタイプの鯉のぼりを選ぶ家庭が多くなってきています。

ベランダや部屋の中で飾るタイプだとだいたい1メートルの物が多く、

だいたい5万~10万円前後で購入できます。

サイズや値段ともに手が出しやすいというのが人気の理由のようです。

もちろん兜も、こだわればこだわるほど高くなります。

昔は、兜と鎧をセットで購入する方が多かったのですが、

最近では兜のみを購入される方が多いようです。

兜にもいろいろ種類があり、

・ケース飾り

・収納飾り

・平台飾り

などがあります。

平均として、8~20万ほどの値段の物があり、

一般的に5万円くらいの兜が人気です

 

また、大きい物は置けないし、お値段がちょっと・・・

と言う方には、こちらはいかがでしょうか?

兜とこいのぼりの両方がセットになっていて、お部屋にちょこっと飾れるタイプです。

ひとつひとつ丁寧に手作りをしています。

名入れもしていただくことが可能です。

まとめ

初節句というのは、とても大切なお祝い事です。

兜や、こいのぼりは早めに購入しましょう。

両方購入するかどうかは、家族と相談し購入をするといいでしょう。

初めての事ばかりだと、思わぬところで「これってどうするの?」と疑問が浮かんできてしまいますよね。

今回の記事が参考になれば、幸いです。