読書感想文で小学1年生の本選び方!絵本でもいい?おすすめをご紹介

読書感想文

初めての夏休み!でも楽しいことだけじゃなく、宿題もありますよね。

その中でも一番難しいのが読書感想文だと思います。

どんな本を選べば良いのか?と迷ってしまいますよね。

今回は小学1年生の読書感想文にあった本の選び方をご紹介します!

スポンサーリンク

読書感想文で小学1年生の本選び方

小学1年生になったばかりだと、文章を書くのも本を選ぶのも慣れていないことばかりだと思います。

本の選び方としては4つのコツがあります。

コツ1 好きなことや興味があるテーマを選ぶようにする

親がこの本を読ませたいと選んだとしても、子供はその本に興味がないかもしれません。

あまりにも無理矢理に読ませてしまうと、本を開くことさえ嫌になることがあります。

なので子供の好きなことや興味のあるテーマを選ぶ必要がります。

例えばサッカーが好きならサッカー少年のお話だったり、絵が好きなら画家のお話しを選びましょう。

コツ2 感情移入しやすい共通ポイントがある本を選ぶようにする

主人公が魅力的なキャラクターだったり、自分と共通している点がある主人公だと、子供が感情移入しやすくなり主人公の気持ちを想像しやすくなります。

そのため感想を書きやすくなります。

また本っておもしろいんだということを身をもって知ることができ、本を読むことが好きな子に育ちます。

コツ3 ページ数の少ない本を選ぶ

ボリューム満点の本を選ぶと、全て読むだけでもたいへんな作業です。

普段から本を読んでいる子なら大丈夫だと思いますが、できるだけページ数の少ない物を選びましょう。

コツ4 オススメの本から子供自身で選ぶ

後でご紹介する小学1年生の読書感想文に向いている本から何冊かピックアップしておいて、本屋さんや図書館などで実際に見ながら子供に決めさせることをお勧めします。

小学校低学年から自分自身で書く本を選ぶ力をつけておくことで、高学年になってからも読書感想文に困らなくなりますよ。

読書感想文は絵本でもいい?

小学1年生が選ぶ本の中で絵本もあると思います。

親の立場からすると、読書感想文に絵本ってありなの?と考えることもあると思います。

ですが1年生に活字ばかりの本を読ませようとしても、嫌がる子が多いです。

なので無理して絵の少ない文字ばかりの本を読ませるよりも、絵の多い本を読ませる方が良いです。

例えば赤ちゃんの頃からお母さんや保育園の先生に読んでもらった絵本を、今度は自分で読ませてみてはいかがでしょうか?

内容も分かっているので、自分でも読みやすいですし感想も書きやすいと思います。

ただし、文字がまったくない本は避けるようにしましょう。

スポンサーリンク

読書感想文で小学1年生におすすめは?

読書感想文におすすめな本をご紹介します。

この中からピックアップして子供に自由に選んでもらってくださいね。

書く時のポイントも一緒にご紹介します。

11ぴきのねこ

あらすじ
腹ペコの11匹のネコは、ひげを長くはやしたじいさんネコに出会います。
じいさんネコは言います。山の向こうの大きな湖に巨大な魚が生息していると。
湖に到着して真ん中に浮かぶ島で魚を捕まえることにしたネコたちは・・・?

感想文を書くなら
腹ペコの11匹のネコたちが一生懸命、巨大な魚を釣ろうと必死になります。
そこで思った事や、考えたことを書きましょう。
最後に11匹のネコたちがどうして、あんな行動をしたのかを考えてみて書くと良いですね。

言わずと知れたロングセラー絵本です。
絵に非常に愛嬌があり、わかりやすい表現や描写で描かれているのでとても読みやすくてオススメです。
大人が読んでも十分に楽しめる展開になっているためママやパパも一度読んでみてはいかがでしょうか。

すてきな三にんぐみ

あらすじ
黒いマントの黒いぼうしの泥棒3人組のお話しです。
3人は馬車を次々襲い、手に入れた財宝を隠れ家に隠します。
そんなある夜、いつものように馬車を襲おうとした3人組ですが、そこには女の子が1人。
その女の子と出会った3人組が起こした行動は・・・?

感想文を書くなら
泥棒3人組に出会ったら自分はどうするのか?
女の子の気持ちになってみて書いてみてはいかがでしょうか。
きっと読む前と呼んだ後の3人組の印象が変わると思います。

毎晩読んでも飽きのこない内容です。
面白いだけではなく、子供たちにもわかりやすく書いてあります。
黒い色がちょっと怖いですが、そこがまたこの作品の味を感じます。

しろくまちゃんのほっとけーき

あらすじ
しろクマちゃんがホットケーキをお母さんと一緒に作ります。
まずは、ホットケーキを作る道具や材料をそろえます。
そしてクマちゃんが失敗しながらも一生懸命ホットケーキをつくるというお話しです。

感想文を書くなら
ホットケーキをつくってるクマちゃんをどう思った?
完成したホットケーキがおしそうだった?という簡単な気持ちを書きましょう。

絵本の内容はとてもシンプルで、大人も子供も楽しく読むことができます。
料理に興味をもっている子供にはぴったりの絵本です。
作ることや食べることはどういうことなのかを学ぶことのできます。

どろんこハリー

あらすじ
黒いぶちのある白い犬のハリーが主人公です。
遊ぶことや食べることは好きなハリーですが、おふろだけが大っ嫌いです。
お湯の音がするだけで、逃げてしまいます。
そんなある日ハリーは遊びすぎで、どろんこになってしまいます。
家に帰っても誰もハリーだとは気づきません、そこでハリーがとった行動とは?!

感想文を書くなら
なんでハリーはおふろがきらいなのかな?
誰も気づいてくれないときどう感じた?などを書くと良いと思います。

ハリーの遊ぶ姿や逃げる姿がとてもかわいいです。
犬が好きな子供におすすめの絵本です。

読書感想文で小学1年生の本選び方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

読書感想文の本を選ぶのってたいへんですよね。

私の子供が1年生の時あれもこれも読みたくないといって選ぶのが大変でした。

活字ばかりの本を選んでいたのが原因でした。

なので1年生は抵抗のない絵本で読書感想文を書くのが良いとも思います。

ほんとに字の少ない絵本でも十分ですよ。

親子で楽しく読書感想文を完成させて下さいね!

▼▼ 読書感想文の書き方についてはこちら ▼▼

読書感想文 小学1年生の読書感想文の書き方や例文、親が手伝う方法をご紹介